キッズラボラトリーはあらかじめアンケートに答えるので
おもちゃが被ることはありません。
初回登録時にアンケートに答える仕組みが設けられています。
欲しいおもちゃのほかに、すでに持ってるおもちゃをコンシェルジュに伝えられるので
おもちゃが重複することがないのです。
キッズラボラトリーで取り扱うおもちゃはそれぞれ
段ボール(外寸100cm)に入るもののみです。
また、プールやお風呂で遊ぶおもちゃは
衛生管理上の問題のため取り扱っていません。
この点を踏まえておいて、
持ってるおもちゃのご連絡をしてもらえると良いと思います。
年齢と好みに合わせて、ピッタリのおもちゃが
低価格で楽しめる人気のサブスクリプション。
キッズ・ラボラトリーの公式サイトはコチラ!
↓↓↓
「おもちゃコンシェルジュ」が個別プランニング【キッズ・ラボラトリー】
キッズラボラトリーの始め方と利用の流れ
キッズラボラトリーを始める際は
どのプランであっても以下のような流れとなります。
- 公式サイトより申し込み
- 初回アンケートに回答
- おもちゃが届く
- 感想・要望を伝える
- おもちゃを交換する
まず、プランを選んで公式サイトから申し込みます。
キッズラボラトリーでは「おもちゃコンシェルジュ」という
おもちゃを個別プランニングしてくれる、
専門スタッフがいます。
初回アンケートに答えることで
欲しいおもちゃを把握してくれるだけでなく、
すでに持ってるおもちゃを把握してもらい、重複が避けられます。
プランによっておもちゃの個数は異なりますが、
取扱説明書やガイドブックとともに
すべて段ボールに入れられてお家に届きます。
キャンペーンがあれば特別なグッズも
一緒に入っていることがあります。
OPEN記念キャンペーン適用なら、
人気アニメキャラクターのシールなども入っていますよ。
キッズラボラトリーではLINE・メールで
その都度、感想・リクエストを送ることが可能です。
こまめに感想を送ることで、
よりお子さんにピッタリ合ったおもちゃが
届くようになりますよ。
おもちゃのレンタル期限は無制限ですが、
いつでも交換が可能です。
お子さんがおもちゃに飽きちゃった、という際でも
どんどん新しいものに交換できるのが魅力ですね。
キッズラボラトリーの料金プランを紹介
キッズラボラトリーには2つの料金プランがあります。
おすすめプラン
「おすすめプラン」はお毎月5~7点のおもちゃが届く
一番人気のプランです。
有名ブランドおもちゃが必ず1点は
含まれているのが特徴です。
お試しプラン
「お試しプラン」は隔月で4~6点のおもちゃが届く、
サブスク自体初めて、という方にとって
使いやすい料金プラン。
お届けサイクルは隔月ですが
リクエストすれば交換自体はいつでも可能ですよ。
キッズラボラトリーに申し込むなら公式サイト
キッズラボラトリーは通常購入すれば高いはずの知育玩具や、
有名ブランドおもちゃが定額で利用できる
育児世代のママに評判のサブスク。
それぞれの月額料金ですが
おすすめプラン…3,980円(税抜)
お試しプラン…2,340円(税抜)となっています。
送料は初回1,000円がかかるのみで
それ以降は毎回無料。
楽天・Amazonでも一部キッズラボラトリーのおもちゃが
販売されていますが、
サブスクリプションは公式サイトからのみの受付です。
30日間全額返金保証もついて
気に入ったおもちゃは市場よりも低料金で買取可能。
キッズ・ラボラトリーの公式サイトはコチラです。
↓↓↓
「おもちゃコンシェルジュ」が個別プランニング【キッズ・ラボラトリー】
コメント